バッキングを分解

基本はベースとユニゾンしながら、ちょっとハモり入れてく気持ちで。

ドラムのアクセントを取り入れて、高音側と低音側のトライアドを取り入れていく。

メロディーがある場合は、時々トップノートと絡む感じで。

このブログの人気の投稿

ギターの構え方

弦高 ピックアップ高さ 弦巻きつけ過ぎ

弦の太さを10-46にする