ロカビリー Ex37 BASS line



最近使っていなかったプレイテックのセミアコに持ち替えて練習です。

太い音がでて、よりカントリーっぽさがでましたw


先日はパワーコードの5thの音を動かしてバッキングを作りました。しかしそれだとちょっと音が多くなりすぎて、今回の練習曲が演奏しづらくなりました(笑)。重ねて演奏したときに自分の演奏があっているのか、外れているのか正解がわからなくなる感じです。


シンプルにベースラインだけ弾いたパターンも作ろうと思いました。。

Root 3rd 5th 6th m7thの、よくあるパターンです。


単音でハネた感じを出すのは難しいです。しかし最近「音を長く出し過ぎない」こともフルーヴに関与しているなといろいろな本を読んだりしてヒントを得ております。そう考えるとスタッカート感とかミュート感とかが音楽ジャンルでかなり差があるなと思って、最近はちょっと考え方が変わってきました。

文章でいうと「、」とか「。」をつける位置が違う感じです。

ちょっと音をスタッカート気味に演奏しております。

このブログの人気の投稿

ナットにグリス

ピックの硬さはどれくらいがいいのか

またスピーカーコーンを変える